料理・キッチン

意外と知らない!?魚の冷凍保存とその期間!

皆さんは、スーパーや魚屋さんで購入した魚は、
家庭でどのように扱われているのでしょうか。

お夕飯の時間に購入していたら、
すぐにお夕飯の為に調理をするかもしれませんし、
すぐに冷凍保存をしておく場合もあるかもしれません。

今回は、冷凍保存をする方法や美味しく
解凍する方法などをご紹介いたします。

SPONSORED LINK

冷凍する利点

冷蔵の場合

白身魚:1週間近く 
青魚:3日くらい 
刺身:買ってきた次の日のお昼くらい

冷凍の場合

  • 美味しく・栄養を損なわない
  • 長期保存ができる
  • 匂いが抑えられる

魚(肉など)の生ものは腐りやすい為に、
すぐに調理しない場合は冷凍保存をしておくことが大切です。
冷凍の場合は、2~3週間くらいを目安に保存が可能となります。

美味しい冷凍方法・コツ


  • 品質や風味の低下を下げる為に鮮度の良い内に急速冷凍
  • できるだけ空気に触れさせないような状態で保存
  • 保存袋に保存されている魚の内容や冷凍した日付などを記入
  • 予め、使いきれる量に小分けをする
  • 解凍したら再冷凍はしない

ここで注意してほしいポイントが
再冷凍は行わないように心がけましよう。

再冷凍をすることで
品質低下・風味を損なう問題、
衛生上危害を及ぼす可能性があります。

賞味期限の目安



肉や魚の冷凍保存期間は、種類や部位によっても異なりますが、
家庭用冷凍庫(-18℃以下)で保存した場合、
2~3週間を目安にすると良いでしょう。

この期間をすぎても腐ることはありませんが、
たんぱく質の変性・脂質の酸化・肉色の変化など、
品質や風味が著しく低下したり、
冷凍焼け(水分が抜け、乾燥している状態)をして肉質がスポンジ状になったりします。
その為、パサパサした食感になってしまいます。

煮たり、焼いたりした調理後のお魚でも冷凍をしても、
2~3週間は美味しく食べられます。
刺身はブロック状のもののみ冷凍可能ですが、
青魚の刺身は冷凍せずに1週間程度で食べきるほうがよいです。

美味しい解凍方法・コツ


・冷凍庫→冷蔵庫に入れて解凍をするのがおすすめです。
 →厚み・大きさがある魚の場合、解凍する時間に半日費やす場合があります。

・急いで解凍したい場合は、フリーザーバックごと出来るだけ涼しいところに置きます。
 →夏場は、早くに解凍でき傷みやすいので要注意です。

・今すぐに解凍したい場合は、フリーザーバックに入れたまま少しずつ水を当てて解凍させます。
 →フリーザーバックの口はしっかりと閉めたままにしてください。
(中に水が入ると、魚の旨みが逃げてしまいます。)

最後に

魚だけでなく生鮮食品など、
食べる時はできるだけ安心・美味しいものを食べられるよう、
消費者側でも基礎知識を持つことはとても大切です。

スーパー(販売店)までの間は、
しっかりと守られた状態の為、
そこまで心配はありませんが、
家庭に食品が移動した時が一番注意を必要とします。

自分の健康も食品の健康から。
しっかりと知識をつけ、
上手に調理をしながら生活をしていってください。

SPONSORED LINK

test14前のページ

レディース冬のコートの着こなしと人気ランキング次のページ

関連記事

  1. 掃除・収納

    年末の大掃除!!順序次第で効率が数倍アップ

    年末の大掃除は28日に始めるのが一般的ですが、忙しい現代人は3日…

  2. イベント

    クリスマスのプレゼント交換予算1000円でハズさないものとは?

    もうすぐ楽しいクリスマスがやってきます。皆さんは、クリスマスを誰…

  3. イベント

    誕生日にメッセージカードを!手書きでサプライズ成功!例文アリ

    誰もが毎年迎える誕生日!!誕生日プレゼントと一緒にメッセ…

  4. 生活

    レインブーツ(ラバーブーツ)の正しいお手入れ方法は?長持ちの秘訣

    これからの季節、雨や雪が降ると長靴(ラバーブーツ/レインブーツ)…

  5. イベント

    忘年会は幹事の挨拶で決まる!?新人でもスムーズに進行する仕方!!

    12月に入り、いよいよ本格的な忘年会のシーズンです。忘年会といえ…

  6. 生活

    女性必見!!厄年で出産になった場合どうすればいい?

    厄年とは、文字通り災厄の起こりやすい年のことをいいます。これ…

カテゴリ内の人気記事ランキング

まだデータがありません。

  1. イベント

    成功談と失敗談から学ぶお祝いプラン!社会人30代女性に喜ばれたクリスマスプレゼン…
  2. イベント

    成功談と失敗談から学ぶお祝いプラン!社会人30代女性に喜ばれた誕生日プレゼントラ…
  3. イベント

    大学生の彼氏に送るクリスマスプレゼント
  4. 掃除・収納

    年末の大掃除!!簡単に玄関・照明掃除する方法とは?~玄関・照明編~
  5. 冠婚葬祭

    99歳/白寿の由来や成功談と失敗談から学ぶお祝いプラン!プレゼントで嬉しかった・…
PAGE TOP

Copyrighted Image